仕事のこと– category –
-
チャレンジしたけど続かない?!失敗ばかりの私が工夫した、物事を継続するための8つのコツ
皆さん、物事を「新しいチャレンジだ!さあ、やるぞ!」といって意気込んで始めたはいいけれど、何日か何週間かやっていくうちに、いつの間にかやらなくなってしまっていた、ってこと、ありませんか? 私は何度もあります。10万円以上もする講座に申し込ん... -
個人事業主が独立後2ヶ月経って気付いた5つのこと
独立後、2ヶ月経ちました。 1ヶ月目では思ってもいなかった出来事が起こりました。そんな中で学んだことで、独立や起業に関心がある皆様に参考になるかもしれないなということをまとめました。 この記事はこんな方にオススメです 独立したいので独立経験者... -
電動昇降式スタンディングデスク「FLEXISPOT」を購入
皆さん、スタンディングデスクって、ご興味ありますか?新型コロナウイルスの影響で在宅ワークの時間が増えて、在宅でもしっかり仕事に取り組める環境を構築することに関心を持たれている方も少なくないのではないでしょうか。 私は約2年前からガス圧式ス... -
試験直前期〜試験会場でリアルに感じた、iPad勉強のメリットとデメリット
私は、勉強にiPadを使い始めてからもうすぐ2年になります。先日、実際にある試験の直前期から試験会場で使う、に至るまでに感じた、iPad勉強のメリットとデメリットを書いてみたいと思います。 この記事はこんな方にオススメです iPadを使った勉強に興味... -
社会保険の切り替え手続と住民税の口座振替手続きを一気にやってきた
昨日、ようやくGWが明けて平日になったので、社会保険の切り替え手続きに行ってきました。国民年金と国民健康保険への加入の手続きです。そして、ついでに住民税も口座から自動引落されるように手続をしてきました。独立したら時間が大事ですからね。 会社... -
会社をやめて気付いたこと 時間は命そのもの
独立後に感じたことを先日まとめましたが、そこに書ききれなかったことを書いてみようと思います。 この記事はこんな方にオススメです 会社をやめた後の生活に興味がある方独立に憧れはあるけど自分には縁遠いものだと思っている方 【実質的に3倍位寿命が... -
独立1ヶ月後に気付いた、独立後の生活の落とし穴!?
別の記事でも書きましたが、4月末で正式に会社を退職し、5月から個人事業主一本になりました。ただ、4月いっぱいは有給消化で一度も会社に仕事に行かなかったので、実質的には4月は独立1ヶ月目と考えたほうが多くの方にとってわかりやすいかと思いますので... -
独立後1ヶ月目に感じた、やってよかったこと
最終出社日から1ヶ月が経ちました。厳密には、4月中は有給消化のためだけの会社在籍だったので、退職は4月30日付けでしたが、自分の意識の上では実質的には独立1ヶ月目でした。独立後の方や独立を目指されている方にとっては独立後1ヶ月目の感想、という... -
携帯の格安SIM見直し。b-mobileをIIJmioにMNP。
皆さんは携帯の通信会社はどちらを使われていますか?2021年の冬から春にかけて3大キャリアの格安プランが始まったりして、通信環境を見直されている方もおられるのではないでしょうか? 私は、現在格安SIMを使って月額1000円台に抑えているので、大手3大... -
M1 Mac mini用に EIZO 4Kディスプレイ EV2785を購入。想像以上にクッキリ綺麗!EV2760との比較や一緒に使った感想も。
M1 Mac mini用のディスプレイ、皆さんはどんなディスプレイを選ばれていますか?今はいろんな大きさや性能のディスプレイが出ていて、値段も高いものから安いものまで色々あるので、選ぶのも難しいんではないでしょうか。 そこで、今回、ディスプレイに関...