確定申告の季節になってきましたね。皆さんは確定申告はされているでしょうか。
私はまだ確定申告をしたことがありません。ですが、今後、副業などをして確定申告が必要になる場合に備えて、確定申告について学んでいるところです。
そんな中、確定申告を、e-taxという、ネットを利用する方法でやると、控除額も高く、節税になる、と言うことを知りました。
そこで、少しでも節税できるよう、e-taxで申請する準備を進めることにしました。
この記事は、そんな、確定申告の準備のために、マイナンバーカードをスマホで申請して取得した体験談を書いてみたいと思います。
- マイナンバーカードを取得しようとしている方
- 役所へ行くのを最小限にしてマイナンバーカードを取得したい方
大きな流れ
大きな流れは次のとおりです。
- スマホで申請
- しばらくしたら役所から通知が来る
- 役所へ言ってマイナンバーカードを受け取る
この3ステップです。
マイナンバーカードをスマホで申請
マイナンバーカードの申請にはいくつか方法があります(記事作成時点調べ)。こちらの公式ページに詳しく書いてあります。
- スマホで申請
- パソコンで申請
- 郵便で申請
- まちなかの証明写真機から申請
私は、わざわざ外へ行ったり手書きで文字を書いたりが面倒なのと、より新しいやり方での申請を体験したかったので、スマホ経由で申請をしました。
やり方は、数年前に「通知カード」と一緒に自宅に送られてきた、「マイナンバーカード交付申請書」に詳しく書いてあります。
普段使っているスマホでその場で顔写真を撮ってアップロードすればいいので、写真を撮る手間が簡略化されてとても楽に感じました。
しばらくしたら役所から通知が来る
私がやったときは、1〜2週間程すると、市役所から「交付の準備が整いました」との内容の郵便物(「交付通知書」)が来ました。
そこで、その交付通知書に書いてある指示に従ってパスワードを決めてメモをし、役所へ行く準備を整えました。
役所へ言ってマイナンバーカードを受け取る
役所へは、何かの用事で外へ出たついでに行ってきました。
先程の交付通知書に書いてある指示に従って必要なものを持って役所へ行きました。
役所では、パスワードなどの設定をしました。
そして待つこと数分。その場で役所の方がマイナンバーカードを発行してくださいました。
これだけは、本人確認をしっかりするために、役場へ出向かないといけないんでしょうね。
それでも、一回だけ役所へ行けばいいというのはとても手軽だなと思いました。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
私は実際スマホでの申請をやってみて、「すごく簡単!ここまで行政上の申請も楽になったのか!ネットの進歩ってすごいな!」と感嘆しました。
あまりに感嘆したので、親にも、「マイナンバーカードを取得するのって簡単でネット技術の進歩を感じられるし、確定申告でも恩恵を受けられるよ」と勧めました。
マイナンバーカードをまだ取得していない方は、色んな方法があるので、ご自分のやりやすい方法で取得してみてくださいね。
後日談・・・親の申請は?
このように便利なスマホによる申請ですが、親の場合、自分だけでやるのは無理そうでした。私が教えながら、スマホで申請をしました。
申請さえしてしまえば、後は役所から通知が来てそれに従って無事、マイナンバーカードを取得できました。
最初の申請の部分だけは若い人が手伝ってあげるとスムーズかもしれませんね。
ちょっと豆知識
e-taxでの本人確認の方法は以下の2種類あるんですよ。
- マイナンバーカードを利用する方法(今回はこちらの準備をしたという記事です)
- IDとパスワードを利用する方法
IDとパスワードを利用する方法を取れば、マイナンバーカードがなくてもe-taxで本人確認ができます。
でも、数年後には、マイナンバーカードを利用する方法に一本化されるそうなので、マイナンバーカードを利用する方法でやる事にしました。
読んでいただいてありがとうございました。この記事が少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。
コメント