2021年– date –
-
起業を考えるときに使いたいサービス
みなさん、起業をしようと思ったときに、やる事がいっぱいで手が回らない、と思うことはありませんか? 私も起業準備中で、今後の業務を円滑にやるためにどんな仕組みを整えればいいだろう、と考えています。色々調べて今のところこんなサービスを利用した... -
【ネタバレあり】「中田敦彦のYouTube大学」「デスノート」の感想
「中田敦彦のYouTube大学」の、「デスノート」という漫画についての動画を見ました。初めてのアバター動画、ということで、どうなるのかと思っていましたが、見終わった後、非常に考えさせられるところがあったので、記事にしてみたいと思います。 【「正... -
中田敦彦さん 顔出しやめます、とその撤回について
「中田敦彦のYouTube大学」をされている、中田敦彦さんが、顔出しやめる発言、を出され、その実行としての「デスノート」の公開直後、顔出しやめる、を撤回する動画を出されました。 これについて、私が感じたことを書いてみたいと思います。 前提として、... -
【iPad初心者向け】iPad初期設定 必須級 私の場合
皆さん、iPad、使いこなしておられますか?私は、iPadを使い始めてもうすぐ2年になります。まだまだ若輩者ですが、それなりに快適に使えてきたので、iPad初心者の方に向けて、私なりに便利だなと思う設定をまとめてみました。参考になりそうだなと思ったら... -
退職直後にどう始める?個人事業主とマイクロ法人の金銭面の比較をしてみた。(自分のケース)
マイクロ法人を作りたいと思って今まで色々調べたりして準備してきました。マイクロ法人のメリット・デメリットも色々調べてきました。やる気満々でした。 ところが、家族が反対してきました。「まだ何で稼ぐか目処が立っていない段階で法人を作るのは時期... -
4/1 最終出社日が終わった次の日にやったこと
3月31日に、晴れて最終出社日を終えました。 今日から、自由な日が始まります。自由と言っても、最近話題のFIREからは程遠い資産なので、まずは稼げるようになること、を目標に、事業所得を稼ぎに行く日々の始まりです。 昨日、家族からは、「お疲れ様」と... -
[体験談]ややこしかったけど無事振り込み完了!配当控除・外国税額控除を初めてしてみた
3月上旬に申請した、配当控除・外国税額控除の還付金が無事振り込まれました。とても面倒くさかったので、体験談も交えながら、私の理解でざっくり解説してみたいと思います。より正確な理解にはこちらの動画を参考にしてください。 https://www.youtube.c... -
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の感想・考察
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」を見て来ましたので、記憶が鮮明なうちに感想を書きたいと思います。感想は人それぞれです。ここに書くのは、あくまで、私が現時点で得た感想、という前提でお読みください。ネタバレをふんだんに盛り込んだ内容となって... -
開業届・青色申告承認申請書を完全在宅で提出!必要なものと準備しておいた方がいい事
先日、開業届と青色申告承認申請書を、作成から提出まで完全に自宅にいながら提出できましたので、その経緯と感想を書いてみたいと思います。思ったより時間がかかったので、より短時間でできるようにするためにどんな準備も押しておくといいかも書いてお... -
SUITSアメリカ版の感想
皆さん、SUITSというドラマはご存知ですか? 織田裕二さんと中島裕翔さん(Hey! Say! JUMP)が共演された日本版をご覧になられた方もいらっしゃるのではないでしょうか。日本版はフジテレビの月曜日午後9時からの、いわゆる月9枠で2018年10月からのシーズ...