-
今の私の中ではNo.1! パティスリーJacques(ジャック)さんの「トランシュジャック」
さて、コロナで外出しにくい昨今。遂に今年のお盆も帰省自粛を要請されるという事態に。そんな中、せめてお取り寄せだけでも美味しいのを食べて日頃のストレス解消や自分へのねぎらいをしてあげたいよね。というわけで、私が使ったお取り寄せで気に入った... -
私が使ったお取り寄せ tarte4uさんの「八朔のタルト」
皆さん、コロナでの巣ごもり、長引いてきてストレスたまりますよね。 今年のお盆も規制を自粛せよとのこと。 去年は「一年だけ」と思って我慢していましたが、「今年もか〜」と、いつまで続くんだろと思ってしまします。 そんなときでも、物事は捉え方次第... -
独立・起業したいなら、まずはメルカリで不用品を売ってみよう
この記事を読んでおられる方の中には、将来、独立・起業したいけど、まだ生活防衛資金もたまらないし、得意なこともいまいち見つからない、何から初めてわからない、という方もおられるかと思います。 そんな方に、リスクが少なくて始められることを紹介し... -
「減速して自由に生きるーダウンシフターズ」髙坂勝 著を読んでの概要と感想
「減速して自由に生きるーダウンシフターズ」髙坂勝 著を読んで考えるところがあったので記事に書きます。 減速して自由に生きるposted with ヨメレバ高坂勝 筑摩書房 2014年01月08日頃 楽天ブックス楽天koboAmazonKindle この記事はこんな方にオススメで... -
翻訳ソフト「DeepL」のアプリでM1macが激遅に!アンインストールして元に戻す方法は?
皆さん、翻訳アプリやサイトって使っておられますか? 今日、翻訳機能で有名な「DeepL」というアプリをインストールしたら、とたんにウェブサイトの更新などの際の、Macの処理速度が遅くなりました。今まで快適な処理速度で、複数のアプリを同時に立ち上げ... -
なぜ運動習慣が続かない?運動習慣の妨げになる事を減らそう!運動習慣の妨げになる事4選を紹介
皆さん、運動、していますか?仕事をバリバリやってお金を貯めるだけでなく、適度な運動をして健康な肉体を保つことも、仕事でのパフォーマンスをあげるのに大事です。さらに、老後に元気で動けるようにするためにも若いときからの運動習慣が大切だと思い... -
庶民の味方!?市民プールで感じたメリット・デメリット
皆さん、定期的な運動、されていますか? 私は、暑くなってきて市民プールが開放されたので、行ってきました。どうして市民プールなのか?安くてコスパが良いからです。 暑いから泳ぎたいな、など、水泳に興味ある方に向けて、市民プールのメリット・デメ... -
「闇金ウシジマくん」の著者、真鍋昌平さんによる最新作「九条の大罪」の第1話を読んで思った4つの事(ネタバレあり)
皆さん、「九条の大罪」と言う漫画、ご存知ですか? 「闇金ウシジマくん」の著者、真鍋昌平さんが、新しく連載を始められた漫画です。今度の主人公は、弁護士です。今回は、この「九条の大罪」の第1話を読んだ感想を書いていきたいと思います。ネタバレ有... -
独立後3ヶ月経って思ったこと
独立後3ヶ月目が終わりました。独立後3ヶ月目を振り返って思ったことのエッセンスを書いていきます。 この記事はこんな方にオススメです 独立後の生活に興味がある方独立したら実際にどうなるかを知りたい方独立のための準備をしたい方独立して失敗する可... -
円満退職の方法は?経験者による、退職意思の伝え方や理由で気をつけたい4つのポイント
退職を真剣に考えておられる皆さん、できれば円満退職をしたいですよね。この記事では、私が円満退職に向けて気を使ったことを記事にしたいと思います。 退職後も前職の会社の社長や役員の方からお仕事のご相談があったりしたので、円満退職出来たのではな...