起業– category –
-
独立後1ヶ月目に感じた、やってよかったこと
最終出社日から1ヶ月が経ちました。厳密には、4月中は有給消化のためだけの会社在籍だったので、退職は4月30日付けでしたが、自分の意識の上では実質的には独立1ヶ月目でした。独立後の方や独立を目指されている方にとっては独立後1ヶ月目の感想、という... -
オリラジ藤森さんの「とびちゃんと再会!」動画に感動!
先日、オリエンタルラジオの藤森慎吾さんのYou Tube動画である、「笑顔のかわいいマネージャー、とびちゃんと再会!」という動画を見ました。 https://www.youtube.com/watch?v=piM7Bt_75Ko そしたらあまりに感動したので、記事にしました。 この記事はこ... -
起業を考えるときに使いたいサービス
みなさん、起業をしようと思ったときに、やる事がいっぱいで手が回らない、と思うことはありませんか? 私も起業準備中で、今後の業務を円滑にやるためにどんな仕組みを整えればいいだろう、と考えています。色々調べて今のところこんなサービスを利用した... -
退職直後にどう始める?個人事業主とマイクロ法人の金銭面の比較をしてみた。(自分のケース)
マイクロ法人を作りたいと思って今まで色々調べたりして準備してきました。マイクロ法人のメリット・デメリットも色々調べてきました。やる気満々でした。 ところが、家族が反対してきました。「まだ何で稼ぐか目処が立っていない段階で法人を作るのは時期... -
4/1 最終出社日が終わった次の日にやったこと
3月31日に、晴れて最終出社日を終えました。 今日から、自由な日が始まります。自由と言っても、最近話題のFIREからは程遠い資産なので、まずは稼げるようになること、を目標に、事業所得を稼ぎに行く日々の始まりです。 昨日、家族からは、「お疲れ様」と... -
開業届・青色申告承認申請書を完全在宅で提出!必要なものと準備しておいた方がいい事
先日、開業届と青色申告承認申請書を、作成から提出まで完全に自宅にいながら提出できましたので、その経緯と感想を書いてみたいと思います。思ったより時間がかかったので、より短時間でできるようにするためにどんな準備も押しておくといいかも書いてお... -
マイクロ法人設立のデメリットや注意すること
先日、「両学長 リベラルアーツ大学」の、マイクロ法人についての動画を題材に、マイクロ法人を設立するという手段を知って独立までのハードルが下がった、という記事を書きました。 https://www.youtube.com/watch?v=2-klAtULnzk 出典:両学長 リベラルア... -
両学長のマイクロ法人の動画が、独立は夢物語じゃないと教えてくれた。
私がサラリーマン時代に独立を現実的に考えるようになったきっかけの動画の一つが、「両学長 リベラルアーツ大学」の、マイクロ法人について解説されている下記の動画です。何度も見ています。そろそろ会社を退職する日が近づいてきたので、まとめておきた...
12