Windowsでのプログラミング学習に中断した初心者がMacで学び直す! プログラミング学習記録

スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次

経緯

2019年9月頃から12月頃までWindowsのパソコンでプログラミング学習をしていました。開発環境構築もうまく行ったんですが、Ruby on Railsのインストールが上手く行かず、学習を中断していました。プログラマーとしての転職活動がうまく行かなかったのもやる気減少に繋がりました。

ところが、どうもプログラマーの大半はMacを使っていてエラー時に検索した場合の情報量もMacのほうが多いとのこと。やはりプログラミングができるようになりたい、とおもい、Macで再開しました。引っ張り出したのは、2010lateバージョンのMacBook Air。ブラウジングにも多少時間がかかります。でも、プログラミングにはさほどマシンの性能は要求されないらしいので、これでチャレンジしてみようと思います。あまりに不便なら買い替えも検討しようと思います。

「e-typing」でタイピングも同時に練習

恥ずかしながら、タイピングもまだ手元を見ないと出来ません。ですから、パソコンを触るときにはまずタイピングの練習をしてからプログラミング学習やウェブブラウジングなどをするようにしています。私は「e-typing」というサイトを使っています。私のMacBook Airでは、サイトを開いたすぐなどは多少もたつくところがありますが、タイピング時は特に遅延も気になることなく使えています。

しまぶーのIT大学さんを参考にした

YouTubeでたまたま、「しまぶーのIT大学」さんのチャンネルを見つけました。当時私が見つけた時は再生回数は数千回と、有名YouTubeさんと比べたらそれほどメジャーとは言えない再生回数ですが、経歴と中身の濃さからとても役に立ちそうと感じました。

そこで紹介されていた、ドットインストールというプログラミング学習サイトのプログラミングの学習順序を参考にしました。私は概要欄に書いてあった学習順序をiPadのメモ欄に丸ごとコピペし、その順に学習しています。コピペして順序を確認すると何がいいかと言うと、リンクをタップすればそのリンク先のドットインストールのページに飛んですぐに再生できるので、とても時間の節約になるのです。

しまぶーのIT大学から引用

私は、ドットインストールでHTMLとCSSを学習した後しまぶーさんのHTML/CSS講座を聞く、という風に、しまぶーさんの講座を適宜挟む形で今の所進めています。こうすると、基礎的な書き方のお作法を忘れないうちにしまぶーさんの発展的な講義を受けることができて、時間短縮につながるかなと思ったからです。

しまぶーさんの講座は実際の実務で使われている、実務では常識だけど基礎講座では触れられないような発展的な内容や裏技的な内容も含んでいるので、過去の自分と比べて一気にコードを書くスピードが上がったように感じました。もちろんまだまだ遅いですが。

私がやったドットインストールとしまぶーさんの講義の学習順序

HTML/CSSの学習環境を整えよう [macOS編] (全5回) https://dotinstall.com/lessons/basic_… Visual Studio Codeというエディタをインストールし、設定するやり方を解説する講座です。この講座は新しめらしいです。前のバージョンではAtomというエディタを使ったやり方を解説しています。なぜ前のバージョンのことまで知ってるかというと、1回目に学習した際、あとから出てくる講座でエディタとしてAtomを使っていることが多かったので、それに合わせようとしてAtomバージョンの設定の仕方をみなおしたからです。今となってはそんなことをせずVisual Studio Codeのままで良かったのですが、当時は全くの初心者なのですべて合わせようとしていたんです。これから学習をしていく皆さんはそんなことをしなくてもVisual Studio Codeだけで大丈夫ですからね。

Visual Studio Code入門 (全13回) https://dotinstall.com/lessons/basic_… これを最初に提示しているところがしまぶーさんの教え方の上手さでしょうね。前回ドットインストールをやったときは聞かなかった講座です。エディタは基本最初からベースとして使っていくものなのでその使い方をはじめから知っておくのは有意義だと思いました。また、ドットインストールの講座ではかなりの講座がVisual Studio CodeでなくAtomというエディタを使っています。そのため、わざわざAtomをインストールして設定し直したのですが、この講座を最初の方で受けていればそんなことしなくても良かった、と気づけたかもしれません。

はじめてのHTML (全14回) https://dotinstall.com/lessons/basic_… 2回目なのでかなり楽についていけました。

はじめてのCSS (全15回) https://dotinstall.com/lessons/basic_… こちらも2回目なのでかなり楽についていけました。

しまぶーさんのHTML講座 https://www.youtube.com/playlist?list=PLwM1-TnN_NN457PTxsvNXxVxN8fkbYHKU初心者にもわかるように実践的なことを解説されていて、真似てやってるだけでコードを打つのが過去の自分と比べて早くなっていくのは嬉しかったですね。「!」をうつだけで基本的なコードを書いてくれる、エミット機能についてもここで初めて知りました。ドットインストールでやっていてもこれは出てこなかったから、こんな便利な方法があるんだな、と嬉しくなりました。これで格段に後の学習時間の短縮に繋がりましたね。

しまぶーさんのCSS講座 https://www.youtube.com/playlist?list=PLwM1-TnN_NN5jWN09yjtxWng2XZa88atこちらも実践的な内容でした。6番目の講座に出てくる「FLEXBOX FROGGY」というゲームは面白かったです。答えはしまぶーさんの講義を聞いて真似るだけでしたが、こんなふうに1個1個ロジックを積み重ねていくんだなー、とパズル的な面白さも感じました。

CSSで吹き出しを作ろう (全8回) https://dotinstall.com/lessons/balloo… よく見る吹き出しもこうやって四角や三角を組み合わせて作られているのか、と新鮮でした。パズルや折り紙みたいだなと思いました。この形を最初に思いついた人はすごい。大げさですが、こういうのを誰もが当たり前のように使っているんですから。人類の共通の資産みたいなものになっているんですからね。

Font Awesome 5入門 (全13回) https://dotinstall.com/lessons/basic_… CSSの応用場面を見ることができます。アイコンなんかをこうやって外部から調達するんだ、ってことを知ることができました。マシンが古いのでウェブブラウザを使うのはちょこちょこ遅延が起こります。

はじめてのJavaScript (全11回) https://dotinstall.com/lessons/basic_…

しまぶーさんのJavaScript講座 https://www.youtube.com/playlist?list=PLwM1-TnN_NN7-zdRV8YsGUB82VVhfYiWWとても応用的で実践的な内容に感じました。やっとこさついていった感じです。それでもなんとかついていけたのはしまぶーさんの教え方の旨さによるのでしょう。負荷をかけたおかげで成長スピードが早まった感覚が嬉しいです。

Chrome Developer Tools入門 (全10回) https://dotinstall.com/lessons/basic_… ウェブサイトを、その画面上だけであってもいじれるというのが驚いた。Googleの技術ってすごいな。

JavaScriptでおみくじを作ろう (全9回) https://dotinstall.com/lessons/omikuj… 確率とかの話が出てきます。前回は程々に手応えがありましたが、しまぶーさんの講義の後だと本当にサクサク進みます。

Google Charts入門 (全9回) https://dotinstall.com/lessons/basic_… とても応用的な内容だと思いましたが、円グラフや棒グラフなどを作れるのがすごいと思いました。JavaScriptはこんなことにも使えるんだな、と思いました。うまく動かないこともありましたが、マシンも古いのである程度考えたら先へ進みました。いろんな事がわかってからだともっと分かることがありますからね。

Google Maps API入門 (全17回) https://dotinstall.com/lessons/basic_… よくホームページで見かける「店舗へのアクセス」とかで使われるGoogle Mapがこんなふうに設置されているのか、と興味深く感じられた講座でした。JavaScriptがこんなふうにも使われているんだなあ、と、JavaScriptの使いみちの広さに感銘を受けました。

ローカル開発環境の構築 [macOS編] (全14回) https://dotinstall.com/lessons/basic_…かなりあっさりできました。この古いMACでもですよ。前回、新し目のWindowsパソコンでやった時はもっと手間取った気がするのですが。MACの良さなのでしょうか。それとも2回目だから既視感があるからなのでしょうか。次の「UNIXコマンド入門」がローカル開発環境を前提にしている講座なので、「UNIXコマンド入門」の前にまずはローカル開発環境を構築することにしました。

ローカル開発環境の終了と再開の手順は毎回必要になるのでどこかにメモしておくようにしたほうが次回からローカル開発環境を立ち上げやすいです。

UNIXコマンド入門 [一般ユーザー編] (全24回) https://dotinstall.com/lessons/basic_…

これまで慣れ親しんだパソコンの操作方法とは違うので初心者である私は戸惑いました。

ドットインストールの解説音声では聞き取りづらい言葉があったりしたのでググって調べることがいつもより多かったです。ググると解説サイトがあって、周辺知識もまとめて解説されているので、今入力して学んでいることの大きな位置づけや類似の方法も知ることができ、多少俯瞰的に見ることができました。でも、そうはいっても馴染みのないことの連続なので、ついていくのがやっと、という感じでとりあえず全部聞き終わった、コマンドを打ち込んでみた、という状態です。

回数が多いですが、一気に聞き終わりました。多分別の日にやっていたら今よりもっとちんぷんかんぷんだったと思います。

PostgreSQL入門 (全16回) https://dotinstall.com/lessons/basic_…

ここで一旦ストップしました。原因はインストールについての解説がされていなかったので、インストール自体ができなかったことです。1日目は何時間ググって調べてもうまく行かなかったので途中で諦めました。別の日にまた重い気持ちでググったらようやくいい解説サイトを見つけてそのとおりにしたらうまくいきました。

もう一つ、ググってうまく行かなかった原因は、グーグル翻訳の自動的に翻訳する、という機能をオンにしていたからです。そのため、コードさえも翻訳されていたのでコピペしてもうまく行かなかったのでした。コードを書くときは自動翻訳はオフにしていたほうがいいんだなあ、と実感しました。

ようやく講義を進められる準備が整ったので、講義にチャレンジしました。スタートさえしてしまえばそれほど難解でもなかったです。時々コードのうち間違えでうまく動作しないこともありましたが、自分で見つけることもできたので成長している実感がわきました。無事全16回を一気にやり終わることができました。

PHP入門 (全30回) https://dotinstall.com/lessons/basic_…

PHPでビンゴシートを作ろう (全7回) https://dotinstall.com/lessons/bingo_…

WordPress入門 (全23回) https://dotinstall.com/lessons/basic_…

Ruby入門 (全26回) https://dotinstall.com/lessons/basic_…

Ruby on Rails 5入門 (全28回) https://dotinstall.com/lessons/basic_…

講座を進めるたびに気が向いたら付け足していこうと思います。初めてプログラミングをする初心者がどんなふうに感じるかの一つの記録になるかなと思っています。もちろん自分自身の歩みを振り返ってモチベーションが切れないようにするためでもあります。

読んでいただきありがとうございました。皆さんのプログラミング学習が有意義なものとなることを願っています。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次