お金を稼ぐ 事業所得– category –
-
Google Adsense(アドセンス)で「要注意 – 収益に重大な影響が出ないよう、ads.txt ファイルの問題を修正してください。」と表示された時の対処法ーXSERVER(エックスサーバー)用
つい先日、Googleアドセンスの審査に合格したのでアドセンスのページを見たところ、「要注意 - 収益に重大な影響が出ないよう、ads.txt ファイルの問題を修正してください。」と言う警告が出ていました。「何これ?行っている意味がわからない」と思いまし... -
アドセンス審査に1年かかってやっと合格!雑記ブログでのアドセンス審査合格までの経緯
つい先日、グーグルアドセンスの審査に合格しました。雑記ブログをWordPressで開設してから約1年。1年は長かったです。取り得る対策をしてもなかなか受かりませんでした。ほぼ諦めかけていました。でも、合格したら本当にうれしいです。 ですので、過去の... -
カット編集を高速化!DaVinci Resolve(ダヴィンチリゾルブ)でリップル削除のキーボードショートカットを初心者が設定してみた。
この記事では、DaVinci Resolve 16を使う際にカット編集を高速化できるキーボードショートカットの設定について紹介します。 突然ですが、皆さん、DaVinci Resolve(ダビンチ・リゾルブ)という動画編集ソフトって、ご存じですか? YouTubeで知ったのです... -
リベ大スキルアップチャンネルで動画編集を学んだ!わかりやすい!
今日、リベ大スキルアップチャンネルの動画編集基礎講座全7回を見終わりました。見終わった後さらにもう一度通してやりました。 めちゃんこわかりやすかったです。 「リベ大 動画編集」で検索したら出てくると思います。 アドビクリエイティブクラウドの... -
両学長 2020年8月10日You Tubeライブ 「死ぬ時に公開する事と人生論」に感動!
両学長の2020年8月10日You Tubeライブ 「死ぬ時に公開する事と人生論」に感動したので特に感銘を受けたことを書きます。この動画はアーカイブからは削除されるかもしれないので特に感銘を受けたことについて書いておこうと思います。ちなみに、今私はサラ... -
Windowsでのプログラミング学習に中断した初心者がMacで学び直す! プログラミング学習記録
【経緯】 2019年9月頃から12月頃までWindowsのパソコンでプログラミング学習をしていました。開発環境構築もうまく行ったんですが、Ruby on Railsのインストールが上手く行かず、学習を中断していました。プログラマーとしての転職活動がうまく行か... -
VScode 便利ショートカット(Mac用)
私がVScodeを使っていて、使う頻度が高いショートカットキーをメモします。Mac用です。自分の備忘録も兼ねて書いてみます。プログラミング初心者の方にも参考になるかもしれません。 【改行】 Command + Enter 【サイト更新】 Command + R 【EXPLORERを隠... -
アメブロからWordPressへの引っ越し完了
アメブロからWordPressへの引っ越しを完了しました。 引越作業の際に思った事を少し書いてみたいと思います。 【引越作業概要】 私がやった作業は次の通りです。 FC2ブログの開設アメブロ→FC2ブログへのデータ移行FC2ブログから記事データのエクスポートWo...