2020年– date –
-
VScode 便利ショートカット(Mac用)
私がVScodeを使っていて、使う頻度が高いショートカットキーをメモします。Mac用です。自分の備忘録も兼ねて書いてみます。プログラミング初心者の方にも参考になるかもしれません。 【改行】 Command + Enter 【サイト更新】 Command + R 【EXPLORERを隠... -
ウェブ上で配布されるPDFをGoodNotes5で入れたいページに簡単に挿入する方法
iPadを使って勉強などをされている皆さん、iPad、便利ですよね。 私も、しばらく前から、iPadで「GoodNotes5」というアプリをデジタルノートとして勉強やメモ、資料の読み込み等に使っています。いろんな便利な機能があって大変便利です。 その際に、デジ... -
裏写りしないマーカーはどれ?8種類の蛍光ペンを実際に比較してみました!
皆さん、マーカー(蛍光ペン)はどんなのを使っておられますか? 私は、小さい頃から馴染みのある、ゼブラの「オプテックスケア」をよく使っていたのですが、本やプリントなどに蛍光ペンでマーキングすると裏に蛍光ペンが写って裏面が読みにくくなる事が気... -
特別定額給付金の受付完了通知が来ました。
先日このブログで書いた、特別定額給付金のオンライン申請ですが、無事、数日前に役所から、受付完了の通知が来ました。 最初の給付日に間に合ったようです。 よかったです。 オンライン申請は役所の職員の方の入力の手間を省くからなるべく多くの方がオン... -
ゆうちょダイレクトでiPadに生体認証アプリを入れたあと、iPadでは送金できないことに気づいた場合の対処法
この記事はこんな方にオススメです ゆうちょダイレクトにログインするためにiPadに生体認証アプリを入れたが、iPadでは使えないということが後で判明し、困っている方 【結論】 PCなど別のデバイスでゆうちょダイレクトにログインを試み、途中で出てくるQR... -
1人10万円の特別定額給付金のオンライン申請をパソコンでしてみた。
この記事はこんな方にオススメです 特別定額給付金をオンラインで申請したい方PCで申請したい方マイナンバーカードを使うのが初めてか、ほぼ初めての方 【事前に準備すべきもの】 世帯主のマイナンバーカードとパスワードICカードリーダライタ振込先口座... -
見かけはゴツゴツだけど超ジューシー!メルカリで買った甘夏がウマかった!
先日、メルカリで買った甘夏が届き、何日か食べました。 【感想】 見た目はゴツゴツ、武骨な感じで、皮も綺麗にスルッとはしていません。 でも、その分厚いゴツゴツした皮を、包丁も駆使して何とか剥くと、中にはジューシーな果肉が! あふれんばかりにた... -
アメブロからWordPressへの引っ越し完了
アメブロからWordPressへの引っ越しを完了しました。 引越作業の際に思った事を少し書いてみたいと思います。 【引越作業概要】 私がやった作業は次の通りです。 FC2ブログの開設アメブロ→FC2ブログへのデータ移行FC2ブログから記事データのエクスポートWo... -
受け取ったら素直に喜ぶのが一番のお返し
【この記事はこんな方に向けて書きました】 自分の身にあまるプレゼントをもらったけどどうすればいいかわからないお返しを考えてもどれも感謝の気持ちを伝えるには不十分な気がするお返しをしてもあまり喜んでもらえなかった経験がある 【結論】 受け取っ... -
マイナンバーカードの申請をスマホでやってみた!マイナンバーカードのスマホ申請簡単ロードマップ
確定申告の季節になってきましたね。皆さんは確定申告はされているでしょうか。 私はまだ確定申告をしたことがありません。ですが、今後、副業などをして確定申告が必要になる場合に備えて、確定申告について学んでいるところです。 そんな中、確定申告を...